全仏オープンテニスの混合ダブルスで、加藤未唯ペアが優勝しました。 とくに今回は、先に行われた女子ダブルスで、加藤選手のボールが運悪くボールガールに当たり、不運の失格処分を乗り越えての優勝でした。 女子ダブルスでの処分に… 続きを読む 2023年7月
カテゴリー: Uncategorized
2023年6月
「監督が怒ってはいけないバレーボール大会」をご存じですか。 元バレーボール日本代表の益子直美さんが2015年に始め、今年も小学生150人が参加して行われました。 バレーボール大会で笑うのはOKですが、監督が選手を怒って… 続きを読む 2023年6月
2023年5月
4月11日羽鳥慎一モーニングショーで村里講師が出演されました。 大谷翔平は中村天風教義のよき実践者です。彼は読書好きで日本ハム時代の彼の部屋は本であふれていたと栗山監督が話し、スポーツ栄養学、筋肉の科学、カーネギー富の… 続きを読む 2023年5月
2023年4月
先週、栗山英樹監督率いる侍ジャパンが、WBCを全勝で優勝し、日本中を歓喜に巻き込みました。今回の勝利の中心には大谷翔平選手がいました。ご存じの通り彼の愛読書は「運命を拓く」です。 私が今回の大谷選手で一番すごいと感じた… 続きを読む 2023年4月
2023年2月
米国で大活躍の大谷翔平をNHKが特集した話題をお伝え致します。大谷はメジャー5年目となる昨年は、8月、9月と体調不良でした。大谷を育てた元日本ハム栗山英樹監督によると「彼はしんどい時にどう乗り越えていくかを考えて楽しんで… 続きを読む 2023年2月
2023年3月
先日TC-WOMAN新春講演会に参加して、尾身朝子講師のお話を伺う機会がありました。今は衆議院議員で総務副大臣をご担当です。昨年はご両親を失くされ、またお世話になった安倍元首相もあの事件で大変な年でしたが、天風会員だから… 続きを読む 2023年3月
2023年1月
2017年6月号からスタートした千葉の会のメールマガジンですが、今回で70号となりました。お目通しを頂き有り難うございます。先日、天けいこん(天風会員の経営者会)で、前千葉代表の吉田勝昭氏の講演がありました。日経新聞「私… 続きを読む 2023年1月
2022年12月
今川講師の講演を天風会館で聞く機会がありました。今川講師は祖母が昭和8年に中村天風の講演を聴いて感動しそれから家族で入会されたそうです。当時は入会金が今の価値で30万円でした。当時の会員は皆明るかったし、天風師の教えを心… 続きを読む 2022年12月
2022年11月
最近、企業のパーパス(存在意義)が話題となっています。よく知られる事例がソニーグループです。ソニーの井深大氏は創業時に設立趣意書を作り「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」を目指しました。ソニーはこれを2019年にパー… 続きを読む 2022年11月
2022年10月
昨秋、コロナ禍が少し収まった時に大分出張の機会がありました。縁あって私がS奨学会という公益財団法人の理事をしており、この創立者の故郷の高校を回り、今から大学に進学する奨学金合格者の表彰式に出席し、若い人たちのやる気と情熱… 続きを読む 2022年10月